野辺山・甲斐大泉    2011.1.10-12


色々と忙しかった年末年始。なので、年初めの3連休に有給をつけて、行ってきました
フクロウウオッチング。今回は温泉も楽しむ2泊3日のプラン。

日曜の午前中早朝ボウリング大会を投げた後、帰宅し甲斐大泉に向かい出発。
本日の宿泊はいつもの「いずみ荘」。

到着したらまずお風呂直行(笑)。露天風呂に行くと満天の星空なのに雪がチラホラ。
どうやら八ヶ岳に降っている雪が強風で飛ばされてきているようです。
露天風呂に星空に舞い散る雪と不思議な経験でした。
お風呂のあと併設のレストラン(食堂?)に行くと連休の中日とあって激混み。
あまりの寒さに外に食べに行く気にもならないので、仕方なくそこで夕食。
オーダーから物が出てくるまで1時間。何とか夕食にありつきその後もう一度温泉を
楽しんで、その日は就寝。

次の日の朝は6時にチェックアウト。車の中でBORG 60EDを組み立て出発。
道には前日の雪が結構積もっています。
少しビビりながら車を進めていくと、清里より先は完全に雪道。
今回はスタッドレスタイヤだし、チェーンも持ってきたので、とりあえずいけるとこまで、
って感じで上ってみたら、これが案外サクサク進めます。スタッドレスタイヤ すげー。
途中−12度の表示がありました。

野辺山高原に着いたらフクロウ探索開始。途中本日宿泊予定のペンションのガイドさんの
車が横切るけど、向こうは気づいていない様子。前回安定してフクロウが出現していた場所に
行くと、いましたいました フクロウウオッチングの人が(笑)。車は4台くらい止まっています。
フクロウもちゃんといてくれて、何枚か写真を撮り移動。この場所夕方にはさらに凄いことに。。。。


フクロウ        


次に昨冬結構出ている場所に行くと、ここにもいました、大勢のフクロウウオッチャー。
ここで、ペンションのガイドさんに挨拶をし、遠いフクロウを見て移動。この個体、昨冬は
林の向こうの見晴らしの良いとこに出てきたよな。向こうに行ったら見えるかも・・・?と
車を回すと、いました!!! 他には車が1台いるだけで、他の人は気づいていない様子。
ここでようやくゆっくりと撮影。


フクロウ        


陽が高くなるとフクロウもどこかに行ってしまい、見られなくなったので、軽く食事を済ませ
高原を散策(車で)。途中 100羽くらいのハギマシコの群れを2つ発見。落ち着かないし、
すぐ逃げちゃうしで、ほとんど満足な写真は撮れませんでした。
高原を回りながら、あるところに来た時、道から鳥が1羽飛び立ちました。ツグミぐらいの大きさ
なのですが雰囲気がちょっと違います。双眼鏡で覗くと、尾羽の先が黄色 頭にトサカ。。。。
あっ キレンジャクだ (^-^)  初見です。レンジャクが入っていることは知っていたのですが、意外な
出会いにテンションが上がります。しかーし このレンジャク 林の中に飛んでいってしまいました。
周辺を歩いて探しましたが、他の野鳥はたくさんいるものの、レンジャクにはあえずじまい。
夕方のガイドの時間が迫ってきたので、一旦あきらめてペンションにチェックインすることに。
朝と比べて随分暖かくなったなーと思っていたら、途中−5度の表示。感覚鈍ってきています。


ハギマシコ       

コガラ        

コゲラ     

ノスリ     


ペンションにチェックインし、早速ガイドさんと共にフクロウウオッチに出発。
今回はひとりだったので、で、車の中でスペースが取れるため、BORG 76EDを投入。
まずは昨年行ったハギマシコのポイントへ。昨年と同様飛んだりエサを食べたりで楽しいのですが、
十分撮影しないうちに、子猫登場。警戒してハギマシコは逃げてしまいました(あらっ)。


ハギマシコ  


次にフクロウ探索へ。まずは最初は朝見た人気者がいるところですが、なんと車が10台待機。
でも肝心なフクロウはお留守のよう。っていうかこれじゃ出てこないよな・・・・・
ので、我々は別の場所へ、で、しばらく行ったところでガイドさんとほぼ同じタイミングであっさり1羽発見。
他の人は人気スポットに集中しているので、のんびりと撮影させていただきました。


フクロウ         


さらに進むともう1羽発見。これは私がかなり遠いのを双眼鏡で見つけ出しました。
一応撮影しましたが、遠すぎて何とかフクロウとわかる程度。
結局この日は2羽の出現。フクロウウオッチャーが多くて、かなりプレッシャーを受けている
ようでした。最後は八ヶ岳に雪が降っているようなので、コミミズクが出るかと、しばらく待っていましたが
残念ながら本日は飛んでくれませんでした。人気者のフクロウはどうやら出なかった模様。



次の朝は6時10分に出発。今日は少し曇っています。ウィークデーというのに、昨日ほどでは
ないものの、フクロウウオッチャーがいます。まずは人気者のフクロウのところに行き、すかさず
私が1羽発見。昨夕あれだけプレッシャーをかけられ、今日も車4台くらいいるなか、堂々の
登場です。肝が太いです


フクロウ      10


昨日の場所は、みなさんノーマークのようなので、本日も出そうな気がしていたのですが、予想に反し
お留守。
しばらく行くと左に林がある通りに。ガイドさんは運転で右座席なので、左を重点的に見ていたら、
ガイドさんの 「いたっ!!」の一言。
えーっ 全然気づかなかった。  「えっ  どこですか?」 
「真上  電線」  (なにーーーっ)

電線はいつもマークを外したときにとまっているねー。この個体今回の撮影で一番近いです。


フクロウ   11    12


さらに進むともう一羽発見。これは左側にいたのに、ガイドさんのほうが先に発見。さすがである。
結構ややこしいところにとまっています。


フクロウ  13


この後は、私の希望でレンジャクを探しに。現地に着くと昨年写真集「八ヶ岳 四季の野鳥」を
出版した吉野さんがいました。思ったより若い。。。。   もうそろそろ来る時間だよー って
教えてもらったとたん  キター  レンジャク!!  最初は警戒して遠くに止まっていたけど、
その後すぐ後ろの木に。 吉野さん 車でどんどん接近  が、 飛んだー (あらっ?)
車の中で手を合わせてゴメンなさいしている吉野さん 案外とお茶目なのか??
それにしても 写真家っていうから、どんな凄い装備で撮影しているのかと想像してたけど、
結構お手軽装備だったなー これこそが真髄なのか???

結局そのあと近くに来ることもなくなったので、ペンションに戻りました。

チェックアウト後、先ほどのレンジャクポイントへ行くものの、やはり警戒心が強くて全然寄って
くれません。朝曇っていた天気もお昼近くには快晴に。
しばらく粘っても駄目そうなので、少しお昼寝をした後、昨日キレンジャクを見たところに再度
行ってみました。で、昨日と同様道端から飛び立ちました。それも20羽くらい。
双眼鏡で確認するとレンジャクです。昨日のキレンジャクが、赤と黄色のお友達を連れて
やってきてくれたようです o(^-^)o  渡り鳥戦隊キレンジャー&ヒレンジャー 両方が同時に
見られるなんて、なんてラッキーなのでしょう。
今日は逃げていかないので、そっと車を降りデジスコで、撮影開始。どうやら道で雪から溶けた水を
飲んでいるようです。


レンジャク               


レンジャクに夢中になっていたら夕方のフクロウ時間になってしまったので、フクロウ探索開始。
途中ガイドさんにあったので、先ほどのレンジャクを一緒に見に行ったのですが、なんとどこかに
行ってしまっています。つい5分前までいたのに。。。。。。 お騒がせしましました。


その後 またフクロウ探索開始。人気者ところにはまた車がたくさん止まっています。ので、裏に
回ったらあっさり発見。静かに撮りたかったので、車が近づくたびに撮影をやめて知らんぷり(根性悪!)。

すると皆さん気づかず通過。あれれ結構わかりやすいとこに止まっているのに。
しかし、撮影しているところを後から来た車に見られてしまい、あっさりバレその後フクロウウオッチャーに
取り囲まれた〜 (笑)。


フクロウ   14


人も多くなったのでその場を離れ、しばらく行くとまたガイドさんの車とすれ違ったので、今回のお礼と
挨拶をして帰路に着きました。今回はお天気にも恵まれ、フクロウもそこそこ出現してくれたし、レンジャク
にも会えとっても楽しかったです。おかげで撮影枚数1600枚(爆)。連写のきく一眼レフを使うととんでもない
ことになることも判明。前日には温泉でビールも楽しめたし良いリフレッシュになりました。
今シーズン あと 1回くらいは行きたい野辺山でした。