野辺山・甲斐大泉    2012.1.20-21



年末の訪問では、コミミは十分すぎるほど満喫できたけど、フクロウは暗くなってからの
出現で写真も撮れずじまい。それに帰省の途中に寄ったので、わりとライト装備での対応。
でも、やっぱりしっかり撮りたいってのもあって、そうなると重装備になっちゃうから車で行か
ざるを得ない。となると冬は陸の孤島となる庄内からどう脱出するかが問題。要は雪がいつ
止んでくれるかのタイミングを見図る必要があり、チャンスはそんなにないはず。


そんな唯一無二のチャンスが巡ってきた週末。片道450km走破してきました。
鶴岡は積雪があったけど、日本海側に出るとほとんど積雪なし。
あれっ?? 降ってるの内陸だけ??  日本海側をひた走るも、ほとんど積雪なし。

日本海東北道→北陸道→上信越道を経由して佐久南ICへ。
ところが佐久につくころこれまでほとんど雪が降らなかったこの地方に、本格的な
降雪が。。。。  まっ 最初から雪道仕様なので特に問題はないけど で、6時間
30分かけて野辺山とーちゃく。 明るくなるまで時間があるので、ちょっと仮眠。
その間も雪はシンシンと降り続き、目を覚ますと30cm近く積もっていました。
これまで全然降らなかった八ヶ岳にどうやら雪を持ってきてしまったようです。

除雪車もすでに出動しているようですが、幹線道路しかしないから壁ができて脇道
には入れない状態に。おかげで探索できない場所も。おまけに降雪が激しくなり
視界も悪化。フクロウ探索どころではない状態に。

しょうがないので、行けるところを限定で色々回ってみるも、フクロウはゼロ。やはり
今年は少ないのか? 結局大した成果もないまま、ペンションにチェックイン。
コミミは早い時間から飛んでいるようなので、今回も早めに出発。今回は私一人なので、
BORG 76EDを使用。カメラもEOS 50Dに Ver up!!  O社さんのE-620はノイズがひどすぎる
ので、1シーズンで引退。

ポイントにつくとすでに人がいます。止まっている車は山梨と長野ナンバーばかりです。
「八ヶ岳 四季の野鳥」の吉野さんも来ています。今回は三脚もあるし連写機能もアップ
なので、ちょっと期待して出現を待ちます。ほどなくして1羽のコミミが飛び始めました。
2羽ほどまだいるとのことですが、この日現れたのはこの1羽だけ。


コミミズク          

雪がふったので、フクロウも出てきてるかも? ってことで今回はフクロウ探しにもちゃんと
時間をとります。が、色々回ってみるもののなかなか見つかりません。そのせいか、去年
あれだけいたフクロウウオッチャーが一人もいません。そんな中ガイドさんがフクロウの銀座
通りで1羽発見


フクロウ  

この直後、さらにガイドさんがもう一羽発見!  が、この個体にはあっさり逃げられて
撮影はできず。 この日はここでガイド終了。
翌朝は、残念ながらフクロウ・コミミとも会えなかったけど、今シーズン2羽以上見れたの
はかなり幸運。
来シーズンは戻ってきてくれるといいなあ フクロウ。

帰りは6時間かけて鶴岡まで戻ってきました。